学生証、ICカード化進む 出欠管理で「五月病察知」も@asahi.com

 Suicaに代表されるICカードが、学生証にも進出。それまでの磁気カードに比べ書き込める情報量が格段に多いため、カードを一つにまとめることが可能。Suicaでも、定期券、オレンジカード、クレジットカード機能を統合したりしています。
 このように非常に便利なICカードが、大学で導入されているようです。経費削減に最も大きなウェイトがあるようですが、様々な情報収集にも使われるようです。出席はもちろん、代返対策や、授業評価なども。
 カード入金機能はとても便利で自分も使っています。学食が2%割引になったりするので。しかし、ここにも環境管理型権力の浸透を見ることができます。「代返の自由」が無くなったり。でも、やっぱり便利なんだよな…。