2003-09-26から1日間の記事一覧

【2chで乗っ取り】9/26 フラッシュ・モブ@東京のめとめサイト

まだほとんど何もないが、この後追加されるのだろうか。とりあえず覗いてこようかと。

◆ニッポンの大問題2003〜いま、「壊す」から「創る」ステージへ〜

メモです。 日本は混迷状況に陥ったまま、抜け出せないようにみえる。少女監禁事件、プチ愛国、非戦運動、構造改革。話題になった事件・現象も点でバラバラに見えるが、 実は深いところでつながっている。混迷日本の病根はどこにあるのか。なにを壊し、なに…

Opera7.20正式版リリース

Opera の最新バージョンに Google AdSense広告登場@SEM-RESERCHより。 Operaがバージョンアップ。早速インストールしたけど、クローズしたウィンドウの復帰機能が良いです。たまにマウスジェスチャーで失敗してウィンドウ閉じてしますことがあったので。 Ope…

2:8の法則

パレートの法則。 これは、「パレートの法則」ともいい、イタリアのパレートという経済学者が19世紀のイギリスにおける所得と資産分布を調査したところ、20%の富裕層にイギリス全体の資産総額の80%が集中し、この現象は継続して繰返されることを発見した法…

橋本治 「時期はずれだよ、全員集合!」

ばらさよ盟連より。 ワールドカップに今の世界を見るコラム。しかし、なんと見づらい形式だろうか。

 「2ちゃんねるでの【人々の結びつき】の研究」〜「スマート・モブス」論の視座から考える〜」

「日本におけるネットユーザの行動様式について特徴の抽出を試みる」研究。

2ちゃんねる研究

これらの知見に基づいて、オンラインコミュニティにおける盛り上がりを監視し、 その盛り上がりをコントロールするための刺激を 自動的に与えることを2ちゃんねる管理人の西村博之氏と一緒に考えています。 祭りジェネレーター。自動的に燃料投下したり。

情報技術が「知識を創る会議」をもたらす

しかし、より重要なことは、知識生産の方法を大きく変えられる可能性があることだ。『スマートモバイル・ワークショップ』のチャットの例も含め、このような情報技術を使った追加的コミュニケーションによって、通常の議論とオンライン上での議論・情報交換…

「誰もが主役になれるネット社会」どう作る――別府湾会議開催@Nikkei Net

いまさら別府湾会議なんですが、一応メモしておきます。 情報社会論の若手論客として注目を集める哲学者の東浩紀氏も、「2ちゃんねる」などに見られるメディアの変質を、従来型メディアは過小評価していると、集団行動のパワーを強調した。しかし、情報社会…