2003-05-01から1ヶ月間の記事一覧

キーワード登録

web

エイフェックス・ツイン/Aphex Twinを登録。

2002年5月6日マリファナ・マーチ東京宣言(全文)@CANNABIST

http://d.hatena.ne.jp/jouno/20030514#1052922903より。 確かに、法律で定められているからといって、それが絶対的な正当性を持っているのではないです。法律は国民の守るべき義務ですが、国が主権者たる国民の権利を侵害するような自体はあってはならない…

窪塚洋介メッセージイラク戦争に関して@infini

http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20030508#p2より。 今更ですが、窪塚くんのユダヤ人陰謀説に関する発言です。 彼も彼なりに色々考えているんだとは思いますが、周囲の人たちはもう少しフォローをしてあげたほうがいいのではないでしょうか?彼を若者のオピ…

ベルマーレVSモンテディオ@山形県総合運動公園陸上競技場

平日の上に山形で試合だったので、観戦には行けませんでしたがやっと勝ったようです!良かった良かった。

新興宗教に入っている芸能人一覧

http://d.hatena.ne.jp/dragonlight/20030513#p2と http://d.hatena.ne.jp/dance_inthedark/20030512#p1から。 これを見ると創価学会の影響の大きさを感じますね。選挙に出てくるのだけはどうにかならないものか。政教分離推進!

JRのSUICAの問題点

非常に便利なSUICA、パスネットもいいかげんICカードにしないかと考えたら、こんな問題点もあるようです。 CLIEを使えば、満員電車で隣り合わせた人のSuicaの入退場履歴を盗み見れるのではないかということを、一度は想像するだろう。試しに財布に入れたまま…

週刊少年「荒木飛呂彦」@週感ジョジョンプ

フジCSで先日放送された「週刊少年『』」の荒木飛呂彦の回のテキスト化したもんです。ジョジョ*1の第七部も終了し、次回作の『スティール・ボール・ラン』連載開始が待たれるところです。 しかし、その第七部の「ストーン・オーシャン」ですが、あんまりおも…

安くなったら食べたいけれど 夕張メロン1玉15万円@asahi.com

メロン一玉15万円!ありえません。今年はおいしいらしいので、値段がさがったらぜひ!

MSN Messenger新版の概要が明らかに@ZD net

マイクロソフトのMSNメッセンジャーの利用者が一億人を突破!そして、夏予定の新バージョンの発表も行われました。大幅なバージョンアップになりそうです。特に注目なのはゲームと動画、音声機能の統合です。動画で会話しつつソリティアなんかができるようで…

窪塚洋介、突如「大麻」礼賛の不可思議@ZAKZAK

まあ、彼の言うことはあれなのでどうでもいいですけが、気になるのはこれ。 行動心理学の内山喜久雄・筑波大名誉教授は、「奇をてらったのかもしれないが、法律で駄目だと決まっている。法律というのは医学的、科学的根拠があって決まっているもの。反社会的…

READ ME!参戦。

web

日記サイト人気ランキングのリードミーに参戦しました。ご贔屓にどうぞ。

普通車は3ポンド! 英国初の料金徴収制高速道路案に、怒りの声@UK today

高速道路が原則として無料である英国で初めて、使用料金を徴収する高速道路の建設がすすめられている。このほど、普通乗用車1台につき3ポンド(約540円)の料金が徴収されることが明らかになり、これに反発する声が聞かれていることが伝えられた。 日本もも…

「動物化する世界――ポストモダン論と情報社会」@メディア寺子屋

このところ立て続けに著作を出版している東浩紀の講演会です。テーマはやはり動物化。 東さんの問題意識では、現代社会は人々が世界と人間的な関係性を結ばなくても生きていけるものに成りつつあると考えられています。それが即ち「動物化」です。面倒なこと…

喫煙者を救え!

http://d.hatena.ne.jp/jouno/20030513#1052776101から。 自分も一度喫煙したことが無いので、タバコの良さがわかりません。タバコはドラッグかもしれませんが、きちんと情報を公開した上でなら販売しても構わない気がします。自分にマイナスな行為をする権…

小中学生学力テストの正答率低下、原因は不明 文科省@asahi.com

学力ねぇ 一軒家 小中学生学力テストの正答率低下 - 〜Senjou’s Viha-ra 〜 上記のサイトでも触れられている、いわゆる「学力崩壊」問題ですね。恐らく、自分がこれくらいの年齢だったころから始まっているのではないでしょうか?中学くらいから、数学はさっ…

大澤真幸「文明の内なる衝突 テロ後の世界を考える」

東浩紀との共著「自由を考える」を読んで、興味を持ったので買ってみました。まだ序章しか読んでないのですが、結構おもしろそう。論理的で分かりやすい文章。 序章では、「自由を考える」でも触れていますが、現在的な状況に対する「社会哲学」の無力につい…

ますます悪質になるスパイウエア@インターネット裏事件簿

スパイボットの危険性のついて。自分も以前調べたら三十以上感染していました。何かおかしなことがあったら、調べてはいかがでしょうか?http://security.kolla.de/でスパイボットがダウンロードできます。ソフトは日本語対応しています。

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩@ZDnet

マイクロソフトの.net passportで情報漏洩が起きていたようです。全世界で二億人の利用者がいるようです。メッセンジャーを利用している人も登録していると思います。困ったもんですね。 しかし、マイクロソフトはこれで2兆2000億ドルの罰金を科される…

アンテナ登録ボタンと投げ銭ボタン

web

このページの上のほうに出てるボタンを表示する方法。特に方法が載っていなかったので。本文に書くと、どうしてもタグが表示されないので、コメントに書いておきます。無知で申し訳ないです。試して駄目だったら教えてください。 上のコメントがアンテナ登録…

エミネム "Lose Yourself" from OST 8mile

先日買った8マイルのサントラですが、この曲いい。映画のクライマックスなんかの盛り上がってる雰囲気をものすごく感じるので、ほんと早く映画館で映像と一緒に観たい…。映画の内容紹介を引用。 舞台は1995年のデトロイト。主人公はトレイラー・ハウスに住…

早起きのコツ

睡眠障害じゃないかと思うくらい、寝起きが悪く、睡眠リズムも一定しないのですが、早起きのコツでばっちり目覚めたいと思います。 これまでもやっていたのは、②の自己暗示です。寝る前に枕にお願いするのです。何時に起こしてくださいと。これ、意外と起き…

a class divided@Front Line

tv

One day in 1968, Jane Elliott, a teacher in a small, all-white lowa town, divided her third-grade class into blue-eyed and brown-eyed groups and gave them a daring lesson in discrimination. This is the story of that lesson, its lasting imp…

九十九十九 舞城王太郎著「文学的」事件はノベルスで発生した@asahi.com

たぶんノベルスというところでは、たいして「文学的」な事件が起こらないと思われていたからだ。でも、事態は変わってしまっていたのだね。気がつくと、ノベルスあたりにこそ驚くべき作品が出現するようになっていた。その作品たちは、ただミステリーとして…

パンクと落語と芥川賞多面性が生んだ笑える純文学@日刊スポーツ

「よく『無職のダメ男ばかり書いている』と言われるけど、そういうおまえの方がよっぽどダメだろう、個人ですべての責任を引き受けてる人間のどこがダメなんだと思って腹が立ちます。じゃあ、組織の中でおまえはちゃんと生きてんのかと逆に問いたくもなりま…

「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか@「群像」2003年3月号「現代小説・演習」より

舞城王太郎『ぼくのお腹の中からは、たぶん「金閣寺」が出てくる』に対する問いかけ。

はてなポイントボタン追加

web

まあ、ポイントを送ってくれる奇特な方がいるかどうかはわかりませんが、とりあえずつけてみました。なにか厚かましいようですけど。そのへんはご容赦を。

日本国憲法の誕生@国会図書館

日本国憲法の制定には、国の外からと内からの双方の力が働いている。外からの力とは、日本の敗戦により、「ポツダム宣言」を実施するために必要な措置をとる連合国最高司令官のもとで、大日本帝国憲法(明治憲法)の変革が求められるようになったことである…

題名変更

web

更新のメインをここに移したので、名前も変えてみました。 「GODISNOWHERE]とは「GOD IS NOW HERE](神は今、ここにいる)とも「GOD IS NOWHERE](神はどこにもいない)とも解釈できる文章です。世界の根源的な解釈可能性を表している言葉のように思えるので…

マイケル・ムーアのオスカーを無効にするキャンペーン勃発@eiga.com

「ボーリング・フォー・コロンバイン」に反対する動きです。 ウェブサイト「RevokeTheOscar.com」は、「ボウリング〜」が「作りもの」で「でっちあげ」で「やらせ」に満ちた「フィクション」であるとして、ドキュメンタリーとして失格だと主張。また、チャー…

ボーリング・フォー・コロンバインを観るときに参考になるかもしれない資料

マイケル・ムーアの「ボーリング・フォー・コロンバイン」に関して。彼のプロフィールがまとめられています。 この映画は確かにとても興味深いし、おもしろいです。でも、十分注意して観なければならないです。いくつか意図的に捻じ曲げている箇所もあるよう…